
どんなにデザインが優れたホームページでも見た目のかっこよさだけでは集患につながらないということです。たまにどこに何が書いてあるのかがわからないホームページや、写真などを一切使わずに文章のみを列記したもの、血だらけの症例写真を載せたり、といった歯科のホームページがありますが、せっかく見込み患者がアクセスしてくれても、ほかの歯科医院のホームページに簡単に移動してしまいます。
どんな人に見てほしいのか?見込み患者が求めるものは何か?作成の目的をどこに置くのか?など基本的な方向性を決めておくことが大切です。
当社で作成するホームページは、は患者さんに向けて創られた、歯科専門のホームページです。
・歯科コンサルティング
・ネットマーケティング
・心理学
|
 |
それぞれの専門家が融合して、歯科医院のためのホームページができました。
先生にマーケティングの知識やセンスは必要ありません。先生がすることは、掲載したいメニューや内容をどのようにまとめるか、アピールしたいメニューは何かを、私たちに伝えるだけです。

毎回、院内で一人だけホームページの知識のある人が更新を続けていたり、更新のたびにホームページ制作会社と打ち合わせを行って、更新そのものが面倒でオープン以来まったく手をつけていなかったり・・・。
けれどもパソコンの知識があまりなくても、誰でも簡単に更新を行える方法があります。文章を打つだけで、その内容がインターネット上に即座に公開されます。
実際、ホームページを作ったことがない先生も、毎週末、楽しそうに更新しています。先生が自分で更新する場合は、ホームページ制作会社に「ここをこんな風に修正してください」といったやりとりも必要ありません。例えば先生が海外に行っていても、インターネットが使えさえすれば、海外から更新ができます。
先生がすることは、ホームページにコンテンツを書き込むだけ。(もちろん、ホームページの修正や更新は当社でも承ります。)それだけで情報が整理され、あらかじめ決めておいた分類によって表示が出来るのです。これは従来のホームページにはなかった、当社ならではの機能です。

ホームページの更新は簡単です。上図のように、文字を入力してボタンをクリックすれば、自動でページに反映されます。
更新するたびに情報が蓄積されていくため、さまざまなキーワードで検索エンジン検索結果に表示される可能性が高くなります。更新情報が増えれば増えるほど、よりアクセス数が増える効果も期待できるのです。
これに対して従来のホームページでは、専門知識のある担当者や外部のホームページ制作業者に更新を依頼しなければなりませんから、どうしても情報の配信が遅れがちです。
当社のホームページの場合、1ページ更新する度に、メニューにも自動で更新情報が追加されます。例えば先生が医院で毎月発行しているニュースレターなどを更新すれば、医院ホームページの「最新のお知らせ」コーナーに表示され、そのページにリンクを表示することができます。先生が情報を追加するだけで、あとはホームページのシステムが自動的に作業をしてくれます。
比較項目 |
更新は簡単? |
自分でも更新できる? |
SEO対策に有利? |
当社のホームページ
|
○ |
○ |
○ |
従来のホームページ |
× |
× |
× |

 |

※同業者の方からのお問い合わせはご遠慮いただいておりますので、ご了承下さい。
※メールまたはお電話でのお問い合わせいただいた場合には、歯科医院の関係者であることを確認させていただく場合もございます。
イヴニングスターのノウハウとなりますので、ご了承下さい。
電話でのお問い合わせ : 053-525-9404
電子メールでのお問い合せ: info@wa-ha-ha.net
フォームでのお問い合せ :→ こちらをクリック
|


世界中どこにいてもWeb上で誰でも簡単に作成・編集が可能なWebサイト更新管理システムです。
トップページの文章が標準設定
ホームページ制作をする際の先生にとって煩わしいこと、にいつもトップに出るのが「文章作成」です。ほぼ全てのホームページ制作会社は文章を考えてくれませんが、当社のホームページには、プロのライターが書いた文章が標準設定されています。そのままお使いいただいても構いませんし、その文章を参考にしながら先生オリジナルの文章へ変えていただくだけで、患者さんに響く先生オリジナルの文章に変わります。
トップページの写真はプロのデザイナーが洗練されたデザインに加工
ホームページを見てもらえるかどうかの鍵を握っているのはトップページの印象です。トップページの出来次第で、反響に10倍以上の差が出ます。ホームページで失敗する医院の80%はトップページに問題がある、と言っていいでしょう。「読んでもらえなければ意味が無い!」ですからね。
定額の更新費用
文章の更新、写真の添付など多くのホームページ制作会社は、ホームページ更新の際にオプションと称した追加料金が発生します。弊社では文章の更新、写真の添付などの更新をいつでも回数無制限で承っておりますので、ご安心くださいませ。
しかも、当社のホームページは先生でも簡単に操作が出来ますので、インターネットがあまり得意でない先生でも、ワープロ感覚で簡単にホームページを更新できますので、情報をタイムリーに発信することが出来ます。
最新情報をすぐに掲載できる
インターネットの世界では「死んだホームページ」と「活きたホームページ」とに分けることが出来ます。「死んだホームページ」は、名のとおり全く更新されない作者の生気が感じられないページです。
当社のホームページは、24時間、いつでもホームページの更新・修正が可能です。(※当社へ更新依頼した場合は数日かかります。)
文字の色、大きさ、太さ等を自由に変更!テキストも画像も簡単に即変更!
本文(メインの文章)は、文字の色、大きさ、太さなどを自由に設定できます。それぞれのページの画像やテキストも変更したい時にすぐに簡単に変更でき、インターネットで確認できます。重要と思われる文字を太く、大きく、さらに色を付けることで視覚に訴え読み手の理解を深めます。目立たせたい所を目立たせることで、より引き締まったページになります。
お問合わせのメールフォーム
メールフォームは標準装備。患者と双方向にコミュニケーションが取れます。
※ヤフーのビジネスエクスプレスでもメールフォーム、もしくはメールアドレスの公開が必須になっています。
商いとは集客し、お客さまに価値を提供して、その対価(お金)をいただくことです。返信は確実に行いましょう。メールフォームを付けることは忙しい先生にとっては返事を書く分大変な仕事が一つ増えるのですが、メールで問合せされることによって患者さんとして来院する率は格段に高くなります。また、メールで問い合わせる人は歯の関心が高く、いったん来院するとリピーターになることはもちろんクチコミ宣伝を行い、自費率が高いことがわかっています。
SEO対策
テキストに入力した言葉がそのままサイトのキーワードとして反映されるので、SEO対策としても効果絶大です。SEOとは、「検索エンジンによる検索結果で、Webサイトをできるだけ上位に表示させるために、様々なアプローチでWebサイトを最適化する手法」です。
SEOを成功に導くには、サイト内の最適化とサイト外の最適化、この2つが必須条件となってきます。SEO対策を業者に委託すると数十万円の料金が発生します。当社のホームページではすでに11種類のSEO対策が施されています。
医院MAP
住所を入力するだけで医院マップをつくることができます。マップは、グーグルマップがリンクされます。グーグルマップとは、サーチエンジンのグーグル(google)が提供する地図検索サービスのことです。住所を入力すれば自動的にグーグルマップがリンクし、医院地図を表示することができます。
Q&Aも掲載可能
質問の多い事項をQ&Aでまとめることが出来ます。質問形式にしておくことで、多い質問をまとめて掲載することが出来る。患者さんが見た時に、自分と同じ悩みが載っていたら「この先生のところに行ってみよう」と共感を与えることが出来ます。


初期制作サービスには、下記内容が含まれています。
ホームページ初期設定 |
先生が自由にコンテンツを流し込める-ように、各種の「初期設定」や「デザインの設定」を行います。またご希望に基づき、「メニューの設定」も行います。
|
オリジナルヘッダー画像作成 |
世界でたった一つの「医院専用のヘッダー画像」作成サービスです。 |
問合せフォーム作成 |
歯科医院ホームページに不可欠な、「問い合わせフォーム」を一つ無料で制作いたします。 |
独自ドメイン取得 |
医院としてのホームページを運営する場合、専用の「独自ドメイン」の利用は必須事項です。医院としての信頼感を高め、アクセスアップを実現するためには、独自ドメインの利用を強くお勧め致します。
独自ドメインを取得致します。 |


今なら、下記の特典を全て「無料」でご提供しています。
無料電話操作サポート |
更新時等に何かご不明な点がありましたら、電話やメールにてお気軽にお問い合せください。専門スタッフが丁寧にお答えさせて頂きます。
しかも今なら、「無料」で本サービスをご提供中。回数制限はありませんので、お気軽に何回でもお問い合せ頂けます。
ただし本サポートには、SEOに関するコンサルティングやアドバイスサービスは付属しておりません。あらかじめご了承願います。
|
全国歯科医院検索サイト『わははねっと』無料登録 |
月間約3万人が訪れる歯科医院検索サイトに無料登録致します。登録することでSEOにも絶大な効果を発揮します。 |
|